退職を伝えたくても伝えられない方が
増えています
退職を伝えるのには勇気が必要です。
なかなか退職を伝えられずに時間だけが過ぎてしまう日々。
給与は上がらず、成長が望めない環境に必要はあるのでしょうか。
退職者の数々の悩み

退職者に聞いた、退職の「本当の理由」
- 自分の失敗をすべて部下に押し付ける上司
- 従業員を駒としか思っていない経営者
- 長時間労働にも関わらず給与は上がらない

本来であれば守られなければならないはずの労働者が、
会社や上司の対応によっては被害者になってしまっている状況を受け、
そんな労働者を救いたいという思いから退職代行サービスを立ち上げました。
「気軽に」とは言いませんが、不安を軽くして冷静な判断をするためにも
相談してみることも考えてみてはいかがでしょうか。

-
- 即日退職が可能
一度退職を考えてからモチベーションを持ち直すのは至難のワザです。上司との長時間の面談も必要なく、LINEでのやりとりのみで最短即日での退職が可能です。
-
- 細かい手続きも一任
税金関係の徴収手続きや、転職先で必要になる各種書類などの退職手続きもフォローします。
-
- 強い味方
弁護士・社労士完全監修のもと、誰にでもある『辞める権利』を守るために退職者を徹底サポート致します。


翌日から会社に行かなくていいですよと言われたのは嬉しかったです
(23歳、不動産営業職)
毎日上司から詰められて、精神的にもまいっておりました。同僚にも相談できずに、件数が取
れないプレッシャーから体調を崩してしまい、退職も言いづらくなってしまいました。
インターネットでDROP GATEを見つけ、LINEで連絡をしてからすぐに退職の手続きを進めて
いただけたので気持ちが楽になりました。
有給消化や離職票などについての対応もしていただき、助かりました。

やっと解放されました(27歳、建築事務職)
少人数の会社で社長と直接話す機会が多いのですが、
たまたま身内の不幸が続いてしまって有給休暇の申請
をした際に「また有給使うの?」という言葉をかけら
れ、とてもショックでした。
その日から退職を考えていたのですが相談する事もで
きずに悩んでおりました。退職を伝えた後に会社から
電話が来る事もなく、安心して退職する事ができまし
た。

終電の毎日から抜け出すことができました
(26歳、人事職)
増え続ける業務から毎日終電帰りになってし
まい、業務改善の提案をしても「自分の仕事
が遅いから」と言われてしまい相手にもされ
ませんでした。
自分が辞めると他の人に迷惑がかかってしま
うと思うと誰にも相談できずにおりました。
DROP GATEをインターネットで見つけてす
ぐに相談をしました。丁寧に相談に乗ってい
ただき、安心してお願いできると思い決めま
した。
退職代行の流れ
-
- STEP 1 -LINE、メール、お電話にてご相談
・即日退職したい ・会社、上司とやりとりしたくない
・離職票を送ってほしい ・有給休暇を消化してから退職したい
などのご希望をLINE、メール、お電話からご依頼ください。 -
- STEP 2 -正式申込み
担当者との相談ののち、ご納得いただけましたら
申込みと代金のお支払いをお願いします。
お支払いの確認が取れしだい、即ご対応させていただきます。 -
- STEP 3 -DROP GATEが退職手続きを代行
あなたの退職に関するお手続きを代行します。
退職が完了するまでLINE、メール、お電話にて対応させていただきます。
料金プラン

よくあるお客様のご質問
- 即日退職はできますか?
- できる限りご希望に添えるように対応させていただきますが、絶対に即日退職が可能というお約束は出来かねます。
- 会社から直接連絡がきたり、家に訪ねてくるようなことはありませんか?
- 履歴書に住所や電話番号を記載している場合には100%防ぐことは出来かねます。
- 親にバレずに退職できますか?
- 履歴書に住所や電話番号を記載している場合には100%防ぐことは出来かねます。
- 有給休暇を全て消化したいのですが可能ですか?
- 確認させていただきますが、100%消化できるという保証はできません。
- 給与は全てもらえますか?
- 給与の支払いは会社の義務なので、ご安心ください。
- 離職票などの書類はもらえますか?
- 退職の際に送付される書類については会社から本人に郵送していただけるようお伝え致しますのでご安心ください。
メディア掲載実績
お問い合わせ

一歩踏み出すことで、見える景色が変わる
そして、世界が変わる
自分の価値は何なのか
人生の3分の1を「仕事」の時間が締めている事実の上で、
日進月歩で便利になっていく世の中で、
自分の価値は上げ続けなければならない
自分が辞めることで
職場の仲間に迷惑をかけてしまうのではないか。
転職先が決まっていないのに辞めてもいいのか。
限られた時間をどう使うか
何のために使うのか
大切なことは、何をやるのか決めるのではなく
何をやらないか決めること
一歩踏み出すことで
その先にはきっと見えていなかった世界が待っている


只今、新規のご相談を受付しておりません。
DROP GATEのご利用には、「プライバシーポリシー」、「利用規約」に同意していただく必要があります。
お問合わせフォーム、LINE、電話、またはその他の方法による問い合わせをいただいた時点で本プライバシーポリシー、
および本利用規約をご確認のうえ、同意したものとみなします。